広域通信制・単位制高校・普通科 学校法人 国際学園

埼玉県川口市の通信制高校 星槎国際高等学校 川口学習センター 4月生・転編入生随時受付中!

 
  1. 広域通信制・単位制高校・普通科 星槎国際高等学校 ホーム
  2. 一般・推薦入試 募集要項

一般・推薦入試 募集要項新入学(新入生)のご案内

 
星槎国際高等学校 募集要項タイトル

募集人数

学校推薦入試/自己推薦入試 40名(男女)
一般入試 20名(男女)
スポーツアスリートコース(指導者の推薦による入試) 10名(男女)
 

出願手続

出願資格
令和5年3月中学校卒業見込者、または同等の資格を有する者。
出願書類
推薦入試・一般入試
(1)入学願書(写真は願書・写真票に各1枚貼付、別添1枚の計3枚必要)
(2)推薦書(本校所定用紙 ※推薦入試受験者のみ在籍校にて作成。)
(3)作文(本校指定用紙 ※不足の場合はコピーして使用可)
(4)選抜料振込控(選抜料25,000円)
(5)選考結果郵送用封筒(切手代700円 ※特定記録・速達代)
(6)生徒状況報告書(本校指定用紙 ※在籍中学校にて作成)
(7)保健調査書(本校の所定用紙 ※保護者作成)
  ダウンロードアイコン調査書のダウンロード(Excel)
出願方法
簡易書留にて郵送(出願期間内必着)、もしくは試験会場窓口へ持参してください。
窓口受付時間 / 10:00〜17:00(日曜・祝祭日は除く)
求める生徒像
▼ 推薦入試
本学の教育理念、教育内容に共感し、入学に対する前向きな姿勢を有する者
学校長または担任の先生による推薦書
▼ 自己推薦入試
資格・技能等の獲得、または社会的活動に向けた明確な目的意識を持って学校生活等を送ってきた、前向きなチャレンジ精神を有する者
選考場所
星槎国際高等学校 川口学習センター
選考方法
〈推薦入試〉
事前面接(保護者同伴)、作文(出願時に提出)、面接(受験生)
〈自己推薦入試〉
事前面接(保護者同伴)、作文(出願時に提出)、面接(受験生)
スポーツを含む一芸一能活動状況等が証明できるもの
〈一般入試〉
事前面接(保護者同伴)、作文(出願時に提出)、面接(受験生)
学力試験(国語・数学・英語)
選考料
○ 特別推薦入試
○ 自己推薦入試
○ 一般入試
25,000円(指定振込用紙にて銀行振込)
学費
学費等に関しましては、こちらの募集要項をご確認ください。
 

選考日程

学校推薦・自己推薦・指導者推薦入試

出願期間
選考日
合格発表
手続締切
1次
8/29(月)

9/9(金)
9/10(土)
9/12(月)
9/20(火)
2次
9/12(月)

9/22(木)
9/24(土)
9/26(月)
10/3(月)
3次
9/26(月)

10/7(金)
10/8(土)
10/11(火)
10/17(月)
4次
10/11(火)

10/21(金)
10/22(土)
10/24(月)
10/31(月)
5次
10/24(月)

11/4(金)
11/5(土)
11/7(月)
11/14(月)
6次
11/7(月)

11/18(金)
11/19(土)
11/21(月)
11/28(月)
7次
11/28(月)

12/2(金)
12/3(土)
12/5(月)
12/12(月)
8次
12/5(月)

12/16(金)
12/17(土)
12/19(月)
12/26(月)
9次
1/4(水)

1/13(金)
1/14(土)
1/16(月)
1/23(月)
10次
1/16(月)

1/27(金)
1/28(土)
1/30(月)
2/6(月)

一般入試

出願期間
選考日
合格発表
手続締切
1次
1/23(月)

2/3(金)
2/4(土)
2/6(月)
2/13(月)
2次
2/6(月)

2/17(金)
2/18(土)
2/20(月)
2/27(月)
3次
2/20(月)

3/3(金)
3/4(土)
3/6(月)
3/13(月)
4次
3/6(月)

3/17(金)
3/18(土)
3/20(月)
3/27(月)
5次
3/20(月)

3/14(金)
3/25(土)
3/27(月)
4/3(月)
6次
4月中旬までの指定期間
4月中旬までの指定期間
指定日
指定日

※合格発表は郵送にて行います(合格者には入学手続書類を同封いたします)。
※ 提出書類および納入された学費につきましては、返還いたしかねますので予めご了承ください。

 

高等学校等就学支援金について

ご家庭の教育費負担軽減を図るための、国による授業料支援の仕組みです。
・修学支援金の受給には申請が必要です。(ご入学後に本校を通して行います)
・以下の受給判定基準によって支給額が変わります。

● 計算式:市町村民税の課税標準額(所得税-所得控除額)× 6% - 市町村民税の調整控除の額

項目
備考
支給額
加算支給
計算式の額が154,500円未満(年収目安:約590万未満)
1単位:12,030円
25単位の場合:300,750円以上
基準支給
計算式の額が304,200円未満(年収目安;約910万未満)
1単位:4,812円
25単位の場合:120,300円
対象外
計算式の額が304,200円以上(年収目安:約910万円以上)
支給なし

・年収目安は、家族の人数宇や年齢、働いている人の人数等で変わりますのでご注意ください。
・修学支援金の1単位当たりの支給額の上限は、履修期間・授業料月額によって変わります。
・本校における1年生は25〜27単位の取得を予定しています。(3年間で74単位となります)

受給資格要件等

・日本国内に住所を有すること。
・高等学校の在学期間が48月を超えないこと。
・支給対象単位数の上限は前籍校も含め74単位・年額支給対象単位数30単位以内となります。

 

教育ローンについて

「日本政策金融公庫」、「中央労働金庫の教育ローン」、「オリエントコーポレーション教育ローン」も 利用できます。
 

埼玉県 奨学金につきまして

令和4年度 埼玉県高等学校等奨学金の年度途中での申請(家計急変:保護者の離婚・死別・失職・退職・転職により収入減少)において、申請希望の方は各家庭より直接
埼玉県 教育局教育総務部財務課 奨学金担当【市堀(いちぼり)さま】までお問い合わせ下さい。
TEL:048-830-6658