学校法人 国際学園

神奈川県大磯・湘南の通信制高校 星槎国際高等学校 湘南学習センター。「2023年度 アーチェリー専攻の大会予定・結果」についてのご案内。転入・編入、転校・卒業資格のご相談を受付中。

アーチェリー専攻 大会予定・結果

2023年度 大会予定・結果 最新情報 | ※ 試合結果はfacebookでも配信中です。

星槎国際湘南

12月13日(水)・14日(木)
ファイビックスカップ @日本ガイシ(愛知県名古屋市)
氏名
得点①
得点②
得点③
順位
小学生の部 女子
福永 怜(中2)
261点
261点
522点
2位
小学生の部 男子
田中 海希(中3)
219点
205点
424点
24位
高校新人の部 男子
平山 裕大(高1)
233点
231点
464点
8位
高校新人の部 女子
斎藤 媛渚乃(高2)
231点
215点
446点
12位
アーチェリー競技初試合
高校男子
武内 俊秀(高2)
282点
286点
568点
4位
渡邊 光希(高1)
278点
282点
560点
6位
池田 皐晟(高2)
273点
263点
536点
18位
高校女子
神野 真輝(高2)
265点
272点
537点
12位
11月18日(水)・19日(木)
令和5年度第42回関東高等学校アーチェリー選抜大会 @はらっぱーく宮代(埼玉県)
氏名
得点①
得点②
合計
順位
予選ラウンド
武内 俊秀(2年)
311点
309点
620点
4位
渡邊 光希(1年)
313点
291点
604点
9位
池田 皐晟(2年)
276点
289点
565点
34位
決勝ラウンド
渡邊 光希(1年)
1回戦:BYE
2回戦:0-6 敗退
最終順位33位
池田 皐晟(2年)
1回戦:6-0 勝利
2回戦:6-2 勝利
3回戦:4-6 敗退
最終順位17位
武内 俊秀(2年)
1回戦:BYE
2回戦:BYE
3回戦:6-0 勝利
4回戦:7-3 勝利
準々決勝:6-2 勝利
準決勝:2-6 敗退
3位決定戦:6-2 勝利
最終順位3位
10月13日(金)〜16日(月)
かごしま国体(特別国民体育大会) @鹿児島ふれあいスポーツランド
氏名
得点
順位
少年男子 予選
武内 俊秀(2年)
612点
17位
池田 皐晟(2年)
560点
58位
少年男子 決勝ラウンド
大阪 vs 神奈川
5-1 敗退
ベスト16敗退
〈チーム神奈川成績〉
少年・少女 → ベスト16
成年 → 3位
天皇杯 → 8位入賞
9月17日(日)
令和5年度神奈川県高等学校秋季新人大会 @富岡アーチェリー場
氏名
得点
順位
個人
武内 俊秀(2年)
617点
優勝
渡邊 光希(1年)
569点
4位入賞
池田 皐晟(2年)
530点
11位
平山 裕大(1年)
352点
41位
団体(学校対抗戦)
星槎国際湘南
1716点
優勝
8月9日(水)
令和5年度全国高等学校体育大会(インターハイ) @帯広の森 陸上競技場
氏名
得点①
得点②
得点③
順位
男子個人
武内 俊秀(2年)
319点
310点
629点
6位入賞
5月27日(土)
令和5年度全国高校総体神奈川県予選 武内 俊秀 全国高校総体出場決定!
氏名
距離
得点①
得点②
合計
順位
武内 俊秀(2)
70m
304点
317点
621点
優勝
渡邊 光希(1)
70m
277点
264点
541点
13位
池田 皐晟(2)
70m
260点
256点
516点
21位
平山 裕大(1)
70m
237点
269点
506点
28位
星槎国際高校湘南
団体
-
-
1678点
3位
5月3日(土)
2023年度 神奈川県第2回国体予選 @富岡アーチェリー場
氏名
距離
得点①
得点②
合計
順位
武内 俊秀(2)
70m
283点
288点
571点
6位
池田 皐晟(2)
70m
306点
302点
608点
1位
4月29日(土)
令和5年度神奈川県高等学校春季大会兼神奈川県関東予選 @冨岡アーチェリー場
氏名
距離
得点①
得点②
合計
順位
池田 皐晟(2)
70m
291点
293点
584点
1位
優勝
武内 俊秀(2)
70m
280点
303点
583点
2位
渡邊 光希(1)
70m
278点
252点
530点
13位
団体戦
-
-
-
1697点
優勝
2022年度の試合結果はこちら