広域通信制・単位制高校・普通科 学校法人 国際学園

福井の通信制高校 星槎国際高校 福井学習センターの選べる登校スタイル(コース)

 
 
星槎国際高等学校の学校生活について、イメージ画像

選べる!登校スタイル

福井学習センターの1日

「自分に合った居場所が見つけられない」「高校を卒業したいけど通えない」「高校へ入学したが続けられない」等、そんな仲間が集まり、本来持っているチカラを引き出しながら、既存の教科に当てはめた学習ではなく、共に生きる共生社会を作るために必要なことを中心にかかわり合い、一人ひとりが学んでいける学校を目指しております」。登校スタイルについて、詳しいことは、電話・メールにてお問い合わせください。


星槎 福岡 通える通信制スタイル

星槎 福井校 専門学校体験無理のない登校スタイルによって、高校生活をめいっぱい楽しむことができます。
第一登校日は、主要5教科や総合的学習が中心の教科学習の日。生徒ひとりひとりの能力に応じたクラス編成となっております。第二登校日はそれぞれ興味のある専門分野に分かれたゼミ学習となります。
基本的には週2日の登校ですが、週3日コースや自立支援のための特殊カリキュラムとの組み合わせにより、最大5日まで登校日を増やすことも可能です。

 

1年生 Aさんの1日

時間
内容
9:40 電車とバスを乗り継いで登校します。通学時間が長いので、本を読みながら過ごしています。
10:00 授業開始。今日の午前は社会と英語の授業です。
12:00 昼休みは1時間。お昼ごはんは近くのお店に買いに行ったり、家から持ってきたりします。
13:00 午後の授業は国語とLHRです。
15:20 放課後です。そのまま帰る日もあれば、友達と遊びに行く日もあります。
 

2年生 Bさんの1日

時間
内容
9:30 バスに乗って登校。授業が始まるまで友達や先生とお喋りします♪
10:00 午前はアート・ファッションゼミを受講しています。手芸が好きなので、フェルトや編み物・ビーズなどが中心です。
12:00 友達とお昼ご飯を食べます。食べる場所は職員室だったり教室だったり、その日の気分で変わります(笑)
13:00 午後のゼミ授業が始まりました。スウィーツゼミでお菓子を作るのが毎週の楽しみです♪
15:30 野球部に入っているので、放課後は練習です。目指せ全国大会!
 

3年生 Cさんの1日(火曜日)

時間
内容
9:45 家から自転車で登校。体力づくりも兼ねています。
10:00 午前中のゼミ授業開始。パソコンゼミで資格取得を目指します!
12:00 お昼はお母さんが作ってくれたお弁当を食べます。満足しないときは、追加でパンなどを買いに行く日も・・・
13:00 午後はスタディゼミを受講しています。進学希望なので、苦手分野を中心に頑張っています。
15:30 野球部に入っているので、放課後は練習です。目指せ全国大会!
 

その他、個々の状況に合わせたコースも設定しておりますので、
詳しくは、下記へお気軽にお問い合わせください!

お問い合わせ TEL:0776-33-5070

メールフォームでのお申し込み