星槎国際高等学校では、いつでも転入(転校)および編入(退学してからの入学)の相談が可能です。
転編入に限らず諸々の教育相談にも応じておりますので、お気軽にご相談ください。

高等学校概要 |
広域通信制・単位制・普通科 【共学】 高松学習センター 〒760-0062 香川県高松市塩上町3-8-11【琴電「瓦町」駅より徒歩8分】 TEL:087-837-6323 FAX:087-837-1392 |
募集人員 |
● 新入学生 40名(男女) ● 転入学生・編入学生 若干名(男女) |
入学資格 |
次のすべてに該当する者 ① 本校の建学の精神に共感し、3つの約束【人を認める・人を排除しない・仲間をつくる】を理解すると共に、共生社会の実現を目指し、学校生活を送る意志を有する者 ② 令和4年3月中学校卒業見込み、及び既卒者 |
※ 香川キャンパスは、学校教育法第55条に基づき、香川県教育委員会より指定を受けた技能教育施設です。
出願手続
提出書類 |
新入 |
転入 |
編入 |
留意事項 |
|
① |
入学願書・受験票・写真(2枚貼付・1枚同封 | ○ |
○ |
○ |
|
② |
選抜料振込控(選抜料:25,000円) | ○ |
○ |
○ |
|
③ |
レターパック代(現金520 円同封) | ○ |
○ |
○ |
|
④ |
作文(本校指定用紙) | ○ |
○ |
○ |
|
⑤ |
コース選択エントリーシート | ○ |
○ |
○ |
|
⑥ |
調査書(都道府県所定用紙) | ○ |
在学中学にて作成 |
||
⑦ |
生徒状況証明書![]() |
○ |
在学中学にて作成 |
||
⑧ |
単位修得証明書 | ○ |
○ |
在籍高等学校にて作成 |
|
⑨ |
在学証明書 | ○ |
○ |
在籍高等学校にて作成 |
|
⑩ |
転学照会状 | ○ |
在籍高等学校にて作成 |
||
⑪ |
調査書(本校の所定用紙)![]() |
○ |
○ |
在(前)籍高等学校にて作成 |
出願方法
特定記録にて郵送(出願期間内必着)、もしくは、高松学習センターへ持参してください。 ※ 窓口受付時間:10:00~17:00(日曜・祝祭日は除く) ※レターパック代について、書類を郵送される場合は試験日に持参してください。 |
入学試験
会場:星槎国際高等学校 高松学習センター 新入学生 内容:学力検査 [国語・数学・英語] ・心理検査・面接 ※ 個別審査 [本校が必要と判断した者のみ] 転入学生・編入学生 内容:面接 |
入学試験日程
【プレチャレンジ入試】
→ プレチャレンジ入試についてはこちら
※ 入学手続きは一般入試の手続き締切日参照
出願期間 |
考査日 |
内定通知 |
|
A日程 |
11/15(月)~ 11/22(月) |
11/27(土) |
結果発表は考査日から 一週間以内に郵送にて通知致します。 |
B日程 |
11/22(月)~ 11/29(月) |
12/4(土) |
|
C日程 |
12/13(月)~ 12/20(月) |
12/24(金) |
|
D日程 |
12/20(月)~ 1/5(水) |
1/8(土) |
【一般入試(併願も可)】
出願期間 |
試験日 |
合格発表 |
手続期間 |
|
1次 |
1/20(木)~ 1/27(木) |
1/30(土) |
2/1(月) |
2/15(月) |
2次 |
1/28(木)~ 2/4(木) |
2/6(土) |
2/8(月) |
2/22(月) |
3次 |
2/18(木)~ 2/25(木) |
2/27(土) |
3/1(月) |
3/15(月) |
4次 |
3/19(金)~ 3/26(金) |
3/29(月) |
3/31(水) |
4/7(水) |
※ 入学選抜料=25,000 円(出願前にご入金いただき振込明細を願書と一緒にご提出下さい)
※ 入学手続きについての諸注意
合格発表は【郵送】にて行います。(合格者には入学手続書類を同封いたします。)
提出書類および納入された学費につきましては、返還いたしかねますので予めご了承ください。
★ 転入学・編入学は、随時行っております。詳しくはお問い合わせください。
募集要項のダウンロード
学費などの詳細は、下記より募集要項をダウンロードしてください。![]() ![]() |
高等学校等就学支援金について
ご家庭の教育負担軽減を図るための、国による授業料支援の仕組みです。
・就学支援金の受給には申請が必要です。(学校を通して行います)
・以下の受給判定基準によって支給額が変わります。
〈受給判定基準〉
○ 計算式:市町村民税の課税標準額 (所得額-所得控除額)×6%-市町村民税の調整控除の額
加算支給 | 計算式の額が 154,500円未満 〈年収目安:約 590万円未満〉 | 支給額:1単位 12,030円 |
---|---|---|
基準支給 | 計算式の額が 304,200円未満 〈年収目安:約 910万円未満〉 | 支給額:1単位 4,812円 |
対象外 | 計算式の額が 304,200円以上 〈年収目安:約 910万円以上〉 | 支給なし |
※1 年収目安は、家族の人数や年齢、働いている人の人数等で変わりますので、ご注意ください。
※2 就学支援金の1単位当たりの支給額の上限は、履修期間・授業料月額によって変わります。
〈受給資格要件等〉
○ 日本国内に住所を有すること。
○ 高等学校等の在学期間が 48月を超えないこと。
○ 支給対象単位数の上限は前籍校も含め計 74単位・年間支給対象単位数 30単位以内となります。
入試や学費、体験入学などへのご質問は直接お電話かメールにてお問い合わせ下さい