NEWS

お知らせ

【星槎国際大阪】ライフサイエンスゼミ

星槎国際大阪

こんにちは!

先日のライフサイエンスゼミでは、糖度計を用いて、食べ物の糖度を調査しました!

ミニトマトやリンゴ、枝豆、レモン汁、市販のこんにゃくゼリー飲料などの糖度を調べてみました。

糖度計を明るい方向に向け、覗き込むと・・・

このようにメモリが見えます!!

青い線のところが糖度を示した数値です。

↑リンゴ

↑みかん

↑梨

↑キウイ

事前に一番糖度が高いものを予想していましたが、

予想外の食べ物の糖度が高かったり、測定できなかったりで全問正解者はおりませんでした。

レモン汁が糖度が高いのに驚きました!

実は糖度計は糖分以外の酸っぱさを感じるクエン酸やしょっぱいと感じる塩分などにも

反応するようで、糖度が高くても甘くないこともあるようです!

初めて使う糖度計に興味津々で楽しそうに学んでおりました☆

News

Search

重要なお知らせ(総合)

校舎別お知らせ

▼プルダウンからキャンパス名を選択してください。

総合 お問い合わせ

0120-723-400
受付時間 祝日を除く月〜土 9:00〜17:00

お問い合わせ
受付時間 24時間365日

© Seisa Kokusai High School.

ページの先頭に戻る