【星槎国際静岡】夏企画! 認知症サポーター養成講座

こんにちは!
今日紹介する夏企画は、「福祉ゼミ」の特別企画として学校で「認知症サポーター養成講座」を受講することができました!
昨年も授業内で受講する機会があったのですが、【認知症サポーター】とは何か特別な事をするわけではありません。認知症について正しく理解し、認知症の方やその周りの方をあたたかく見守り応援する人を言います。
今回は職員や保護者の方にも受講していただける良い機会となりました。
実演ロールプレイでは英語のM先生の演じる近所のおばあちゃんに皆がどうすれば相手を驚かせたり怖がらせたりせずに寄り添うことができるかを考え、動画教材ではこういった時にどのように声をかけたりすれば伝わりやすいか等の具体例を見たりと、認知症に限らず、人と接する上で相手を想うという根本的なところを学ぶ事ができ非常に充実したものになりました。
講師のみなさま、ありがとうございました!


