【星槎国際芦別】理科の授業(11/2)

体育館にて1年次の理科の授業を行いました。
それぞれ考えながら作った紙飛行機を飛ばし、決められた場所に入れたり、飛行距離や滞空時間を競ったりしました。あえてブーメランのように戻ってくるように作られた紙飛行機もありました。


折り方はもちろん、投げる力や方向なども結果に繋がる重要な要素です。
理科を通じて、疑問を抱き解決する力が身につくといいですね。
NEWS
体育館にて1年次の理科の授業を行いました。
それぞれ考えながら作った紙飛行機を飛ばし、決められた場所に入れたり、飛行距離や滞空時間を競ったりしました。あえてブーメランのように戻ってくるように作られた紙飛行機もありました。
折り方はもちろん、投げる力や方向なども結果に繋がる重要な要素です。
理科を通じて、疑問を抱き解決する力が身につくといいですね。
総合 お問い合わせ
0120-723-400
受付時間 祝日を除く月〜土 9:00〜17:00
お問い合わせ
受付時間 24時間365日
© Seisa Kokusai High School.