【星槎国際芦別】国語の授業(12/14)

今日の国語の授業は3学年合同、旭川キャンパスのK先生に授業をしていただきました。

K先生は以前芦別学習センターのセンター長でした。今の3年生には知ってる人もいますよね。
授業内容は年賀状について。賀詞の違いや意味などを詳しく、そしてユーモアたっぷりに話していただきました。

K先生は「芦別の生徒たちはみんな反応が良くて授業をやってて楽しい」と喜んでいました。
年賀状を書く人って年々減ってきてるとのことなので、今年は今日の授業で習ったことをもとに年賀状を書いてみるのも良いかもしれませんね。