広域通信制・単位制高校・普通科 学校法人 国際学園
東京都立川市の通信制高校「星槎国際高等学校 立川学習センター」へようこそ!本校はただ単に高校卒業資格を与えるだけの学校ではなく、教科学習はもちろんのこと、体験学習や社会体験を通して基礎学力の向上をはかり、さらにはPBL(Project-Based-Learning)という学習手法を用いてATT(Action-行動力 Thinking-思考力 Teamwork-和の力)を育んでいきます。人との関わり合いを重視して社会性を身につけ、しっかりと自立し、目的意識のある進路の選択をして社会で即戦力となる人材を育成する学校です。
※ 現在、学校説明会、学校見学会、個別相談会、体験入学は来校型とオンライン型を利用して開催しています。 詳しくはこちら
令和4年度 新入生の募集に関して |体験授業、個別相談会のお知らせ|募集要項|体験授業のお知らせ
→ 入学を考えている方、まずは説明会や体験授業にご参加ください。
※ 新たな生活のスタートになりますので、環境を見極めるのには夏休みの行事見学、個別相談をお勧めしています。
現在、新型コロナウィルスの影響もあり、WEBを通してのオンライン相談会も承っております。
星槎の個別相談は、お子さまの状況に合わせて、成長につながる環境づくりや困り感の解消を現場で活動している教職員が一緒に考えて対応をしています。
ご家族の方だけの相談も受付しております。
※ 海外の方は時差があっても柔軟に相談時間の対応をしております。
※ 電話でのご相談:042-521-3699
※ メールでのご相談:tachikawa@seisa.ed.jp
担当:犬山、本多
メディア掲載情報! | 2019年1月19日(土)朝日新聞朝刊にて星槎国際立川が掲載!! 詳細はこちら
重要なお知らせ
星槎の新型コロナウイルス対策について。詳しくはこちら
沖縄、首里城再建のための支援にご協力ください。(世界こども財団) 詳しくはこちら
就学支援金制度が拡充!星槎国際高等学校にも適用されます。 詳しくはこちら
星槎全国後援会より、寄付金のお願い。詳しくはこちら
興味のあることは、何時間でもやっていたいと感じたことはありませんか?自分は何が得意で、どういう方向へ向かうべきなのかを見つけるために、ここには選択肢がたくさんあります。詳しくはこちら
夏休みの「夏企画」や、星槎オリンピック、文化祭、体育祭、修学旅行、地域イベント、海外研修・・・ホンモノに触る”生”の行事を通して、学校に行きたくなるキッカケが見つかります!
進路決定はもちろんですが、今後の人生観や生き方を考えることを大事にしています。星槎の良さは継続フォローや困ったときには相談できます。令和 2 年度の卒業生も継続サポート中で、卒業生調査もやっているので再就職の紹介や人生相談も!!また卒親の会のバックアップもあり保護者の方も相談できます。入口から出口の後までサポートしています。
サイパン海外研修旅行、ブータン交換留学プログラム、星槎アフリカ・アジアブリッジなど、年齢、国籍、を超えた関わり合いの中で、将来につながる経験をたくさん積みます。実学を意識しており、起業家やオリンピック選手、販売員、施工業者、プロのミュージシャン、教員、農家、議員、公務員、プログラマー、外資系企業勤め、アニメーター、保育士、看護師など卒業生の活躍は多種多様。
職員全員が生徒全員と積極的に関わりを持ち、さらに生徒は接しやすい職員を選んで、何でも相談することができます。日々の関わりの中で、可能性を引き出しながら、一人ひとりの状況に気を配っています。職員も、若い先生からベテランの先生まで、いろんな職員が居るので必ず話しの合う人がいますよ!!ゲーマー、アーティスト、アニメ好き、スポーツ好き、トレーニング好き、登山家、うどん屋、整体師、オタク、ダンサー、教材の研究員、読書家、空手家、動物好き、創作料理人、皆のお母さん、ブータン、アメリカ、フランス、ミュージシャン、元教育委員会職員、退職校長先生、塾講師、メイクアーティスト、動画好き、マンガ好き、大学生のサポーターも。
* 星槎の教職員は、「支援教育カウンセラー」資格を取得しています。
* 星槎国際立川には、公認心理士・臨床心理士・臨床発達心理士・ソーシャルワーカーが在籍しています。
☆東京都の通級指導の委託事業や市の不登校対策委員をやっているので、専門性には安心できます。
株式会社ぱど / 立川市錦学習館 / 立川市泉市民体育館 / パルシスタム 立川センター / にじいろアニマルクリニック / 海上保安庁 総務部 / 滝島園 / 多摩都市モノレール株式会社 / ユニクロ ららぽーと立川立飛店 / ケーズデンキ立川店 / 無門庵 / 立川消防署 / GUららぽーと店 / 立川市総合リサイクルセンター / オフハウス リサイクル / たましんりするホール / アンデルセン / 野口装身具 / B&D / 国営昭和記念公園 / 立川ホテル / 株式会社福島屋 立川店 / AOKI / 日本コンピュータ・ダイナミック株式会社 / 立川市商店街連合会 / 立川郵便局 総務部 / 錦六町会祭り / 羽衣祭り / 立川よいと祭り / 玉川上水の自然保護を考える会 / いなげや幸町店 / いなげや栄店 / 合同会社西友 西国立店 / 檜原村ふるさとの森プログラム / 立川中央図書館 / CTP オクズミ / 多摩川一斉清掃活動 / 多摩川クリーンキャンペーン / 玉川上水クリーンキャンペーン作戦 / 錦六町会 / 夏! 体験ボランティア活動 ほか