【星槎国際静岡】休み時間に元気をチャージ!

こんにちは!
夏休み明けの前期試験が終了し、ホッとした生徒も多いのではないでしょうか?
今日は、休み時間の生徒の過ごし方を紹介していきたいと思います♪
ところで、生徒が学校にいる時間って、だいたい何時間くらいなのでしょうか?
生徒が登校するのは、日によりますが、だいたい9時過ぎ・10時過ぎ。
1日の授業が終わるのは14時50分なので、学校にいる時間は5~6時間くらいになります。
放課後の活動に参加する生徒は、もっと長い日も。
今は、9月25日から始まる後期に向け、生徒にとって必要なことを改めて確認する時期。
3年生にとっては、就職・進学に向けての大事な時期でもあります。
だからこそ、しっかり休息を取って、元気をチャージしておくことが大事!
というわけで、生徒たちがどんな風に休み時間を過ごしているのか見ていきましょう。
こちらは2階の廊下でくつろぐ生徒たち。

こちらは、休み時間の教室内。おや、話し声がします。
スマホで人気のゲームをするなど、スマホを見ながら休憩している生徒が多いですね。

生徒の皆さん、休んでいる中、こころよく写真を撮らせてくれて、ありがとう。
後期の学校生活が充実したものになるよう、しっかりと体調を整えていきましょうね。